整体、今日は担当の院長が休み。
久しぶりに、まるふじ先生(丸藤正道似)にやってもらう。
鍼とか指圧とかって相性も大きいんだろうけど、
院長は感覚派、まるふじ先生は理論派。
今日も、
「外股で歩いたり立ったりするからここの筋肉に力が入って
張っちゃうんですね。少し内股を意識して歩いてみてください」
っていわれたとおりにやってみたら、あぁ、なるほどーって
すごい納得。
右腰から足も、痛いラインに沿って的確に鍼打ってくれて、
説明や治療にすごく説得力がある。
院長は、やってるときはなんでそこに打つの?そこ押すの?
って思うことが多い。でも、あとで気づくと効いてる。
どっちも腕はいいんだけど・・・たまには違う先生もいいな。
久しぶりに、まるふじ先生(丸藤正道似)にやってもらう。
鍼とか指圧とかって相性も大きいんだろうけど、
院長は感覚派、まるふじ先生は理論派。
今日も、
「外股で歩いたり立ったりするからここの筋肉に力が入って
張っちゃうんですね。少し内股を意識して歩いてみてください」
っていわれたとおりにやってみたら、あぁ、なるほどーって
すごい納得。
右腰から足も、痛いラインに沿って的確に鍼打ってくれて、
説明や治療にすごく説得力がある。
院長は、やってるときはなんでそこに打つの?そこ押すの?
って思うことが多い。でも、あとで気づくと効いてる。
どっちも腕はいいんだけど・・・たまには違う先生もいいな。
コメント