毎月1日は一時保育の予約電話をかける。
今日はその他に、ゴールデンウィークに帰省する飛行機の予約、
昨日〆切の仕事の後かたづけでメールやFAXを何件か、
あと、月曜日なので生協も。だんなの弁当も。
パンがきれているので朝食用に炊飯器ホットケーキを焼く。
ひとつひとつは大したことない用事ばかりだけど、
重なると結構大変。

おまけに、昨日間違えてアップルティーをたくさん飲ませたせいか
コーヒー混ぜて焼いたパンをたくさん食べたせいか
2:00まで寝られなかったまあちゃん、朝方も少しせき込んで
少し体調を崩し気味。こじらせないように経過観察。

飛行機のチケットは、受付開始の9:30ちょうどに
ネットで手続きして、少し安い料金で取れた。
だんな両親の還暦記念旅行なのだが、
しかし九州まで往復2人分は痛い。
お祝いの品も何か考えないといけないし。
しかし、GWのど真ん中に帰省するような生活になるとは・・・
堅気になって嬉しいような、窮屈なような。

生協のお兄さんがきた時、外は大雪だった。
大荷物の中からしっかりダノンヨーグルト6連パックを
探しだし、つかんで離さないので仕方なく1コあげる。

保育所へは、毎回コンサートの予約みたいに
リダイヤルしまくらないといけない。
一時保育はいいシステムなんだけど、その分人気があって
競争率が高い。
今月は幸い10分くらいで繋がり、希望日全部取れてラッキー。

まあちゃんが昼寝して、やっと一息ついた。
普段はできるだけ用事が重ならないようにやりくりしているので
疲れたー。
でも、ちゃんとやったら主婦って毎日こんな感じなんだよね。

整体が休みだったし、雪があがっても寒いし、
久しぶりに一歩も外に出なかった。
夜はシチュー。
念のため、前回耳鼻科にかかったときもらっておいた
はなとのどの薬を飲ませる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索