子どもを寝かしつけるのと一緒に寝てしまっていたが
(というか最近こっちが本気で寝ないと寝てくれない)
ものすごい雷で目が覚めた。
せっかくなのでテープ起こしの続きなど。
今回もとてもおもしろい話が聞けた。貴重な素材もいろいろ。
あとはまとめる腕次第、かな。
がんばろう。
ここのところ腰の状態がとてもよくて、
立ったり座ったり歩いたりが無意識にできるなんてなんて幸せ!と思ったり、
状態が悪かったときにはあんなに待ちこがれていた整体の予約を
うっかり忘れそうになるくらいだったのだけれど、
昨朝は起きてしばらくして違和感が出て、それがじわじわ
いやな感じに広がってきたので、あわてて電話して診てもらう。
とにかく、もう腰は完全にウイークポイントなので、
疲れがたまると反応してしまうらしい。
調子がよくても動きすぎず、でも適度な運動は必要で、
様子を見ながらじっくりと・・
わかっていても、それがなかなかむずかしい。
通っている整骨院の院長は一見いいかげんなんだけど、
仕事に対してはとてもまじめ。
後輩や弟子を集めて定期的に研究会をやっているみたいで、
一度わたしも実験台?にされた。
十分はやっているのに、さらに技術を高めようという姿勢は
見習わなくちゃなあといつも思う。
この先腰がよくなっても、たぶんかかりつけとして
ずっとお世話になると思うけど、
できたら週1回くらいですむといいなあ。
そろそろたまには外に出る仕事もしたいよ。
(というか最近こっちが本気で寝ないと寝てくれない)
ものすごい雷で目が覚めた。
せっかくなのでテープ起こしの続きなど。
今回もとてもおもしろい話が聞けた。貴重な素材もいろいろ。
あとはまとめる腕次第、かな。
がんばろう。
ここのところ腰の状態がとてもよくて、
立ったり座ったり歩いたりが無意識にできるなんてなんて幸せ!と思ったり、
状態が悪かったときにはあんなに待ちこがれていた整体の予約を
うっかり忘れそうになるくらいだったのだけれど、
昨朝は起きてしばらくして違和感が出て、それがじわじわ
いやな感じに広がってきたので、あわてて電話して診てもらう。
とにかく、もう腰は完全にウイークポイントなので、
疲れがたまると反応してしまうらしい。
調子がよくても動きすぎず、でも適度な運動は必要で、
様子を見ながらじっくりと・・
わかっていても、それがなかなかむずかしい。
通っている整骨院の院長は一見いいかげんなんだけど、
仕事に対してはとてもまじめ。
後輩や弟子を集めて定期的に研究会をやっているみたいで、
一度わたしも実験台?にされた。
十分はやっているのに、さらに技術を高めようという姿勢は
見習わなくちゃなあといつも思う。
この先腰がよくなっても、たぶんかかりつけとして
ずっとお世話になると思うけど、
できたら週1回くらいですむといいなあ。
そろそろたまには外に出る仕事もしたいよ。
コメント