朝起きて、朝食バイキングへ。
ところが、まあちゃんぐずぐずで大泣き。
好きなものいっぱいあるんだけどなあ。
仕方がないので交代して連れ出して、あわただしく食べる。
部屋に戻ったら、まもなく寝てしまった。
いつもは昼食を食べてから昼寝なんだけど、
病み上がりで不慣れな環境、疲れているのだろう。
放っておくわけにいかないので、交代で外出することに。
先に妹と出かける。
少しだけパチ屋をひやかす。
三越に行ったら、年末ジャンボの発売開始とかで
ミスさっぽろがティッシュを配っていて、テレビカメラも。
地上も地下も行列。記念に連番10枚買う。
食品売場をぐるっとまわる。
かに太巻、一口コロッケ、おにぎり、いなりなどを買う。
十勝産小豆のおはぎがかなりおいしそうだったが高くて躊躇。
三越B1向かいの売店でたいやきを売っていたのでそっちにする。
部屋に戻ったがまだまあちゃんが起きない。
あきらめて大人だけで食べる。
どれもおいしいけど、かに太巻はちょっと味が変わった感じ。
だんなは元の勤め先にあいさつに。
天気がよいので起きたら大通公園で遊ぼうと思っていたが、
結局5時間半も寝ていた。
さすがにすっきりしたようで、機嫌良くおにぎりなど食べる。
公園は明日にすることにして、テレビでまったり。
夜は、大学時代の将棋部の先輩と待ち合わせ。
知り合いに紹介してもらった「大川水産」へ。
座敷をとり、まあちゃんは携帯で遊ばせつつ。
たち、ほっけ、ししゃも、あんきも、などなど
さしみや、というので魚ばかり頼んだが、どれもさすが。
おなかがすいてたら、コースがお得だったみたいだが
みんなそうでもなかったので、ちびちび飲んで食べる。
このメンバーで子ども話をするようになるとは・・・
夜は、またまあちゃんを寝かせてから妹とふたりで出かける。
思い切って、すすきののど真ん中「芳蘭」へ。
たどりつくまでにもハラハラしたが、
入ったら酔っぱらったおじさんが財布がないとかでもめていて、
見た目普通の人だけど、逆切れしたらどうしよう、とどきどき。
店員さんが冷静に対応しているのでそっちは見ないようにして、
急いで味噌ラーメン。
味わうどころじゃなかったけど、何とか全部食べきって店を出る。
歩きながら味を思い出してみるに、麺もスープもごくスタンダード、
ふつうにおいしいけど、それほど?とも思った。
でも途中も後味も全然しつこくなく、
量もきっと飲んだ後にちょうどいいのだろう。
トータルのバランスでの評価なんだろう。
ゆっくり食べたかったなあ・・
あとで思い出したが、辛味噌も食べてみたかった。
少し気が大きくなって、そのままドンキホーテへ。
帰りの飛行機用に、まあちゃんをあやすグッズを探すつもりが
全然関係ないものを買い込む。
無事にホテルにたどりつけば、まあ旅のいい思い出という感じ。
ところが、まあちゃんぐずぐずで大泣き。
好きなものいっぱいあるんだけどなあ。
仕方がないので交代して連れ出して、あわただしく食べる。
部屋に戻ったら、まもなく寝てしまった。
いつもは昼食を食べてから昼寝なんだけど、
病み上がりで不慣れな環境、疲れているのだろう。
放っておくわけにいかないので、交代で外出することに。
先に妹と出かける。
少しだけパチ屋をひやかす。
三越に行ったら、年末ジャンボの発売開始とかで
ミスさっぽろがティッシュを配っていて、テレビカメラも。
地上も地下も行列。記念に連番10枚買う。
食品売場をぐるっとまわる。
かに太巻、一口コロッケ、おにぎり、いなりなどを買う。
十勝産小豆のおはぎがかなりおいしそうだったが高くて躊躇。
三越B1向かいの売店でたいやきを売っていたのでそっちにする。
部屋に戻ったがまだまあちゃんが起きない。
あきらめて大人だけで食べる。
どれもおいしいけど、かに太巻はちょっと味が変わった感じ。
だんなは元の勤め先にあいさつに。
天気がよいので起きたら大通公園で遊ぼうと思っていたが、
結局5時間半も寝ていた。
さすがにすっきりしたようで、機嫌良くおにぎりなど食べる。
公園は明日にすることにして、テレビでまったり。
夜は、大学時代の将棋部の先輩と待ち合わせ。
知り合いに紹介してもらった「大川水産」へ。
座敷をとり、まあちゃんは携帯で遊ばせつつ。
たち、ほっけ、ししゃも、あんきも、などなど
さしみや、というので魚ばかり頼んだが、どれもさすが。
おなかがすいてたら、コースがお得だったみたいだが
みんなそうでもなかったので、ちびちび飲んで食べる。
このメンバーで子ども話をするようになるとは・・・
夜は、またまあちゃんを寝かせてから妹とふたりで出かける。
思い切って、すすきののど真ん中「芳蘭」へ。
たどりつくまでにもハラハラしたが、
入ったら酔っぱらったおじさんが財布がないとかでもめていて、
見た目普通の人だけど、逆切れしたらどうしよう、とどきどき。
店員さんが冷静に対応しているのでそっちは見ないようにして、
急いで味噌ラーメン。
味わうどころじゃなかったけど、何とか全部食べきって店を出る。
歩きながら味を思い出してみるに、麺もスープもごくスタンダード、
ふつうにおいしいけど、それほど?とも思った。
でも途中も後味も全然しつこくなく、
量もきっと飲んだ後にちょうどいいのだろう。
トータルのバランスでの評価なんだろう。
ゆっくり食べたかったなあ・・
あとで思い出したが、辛味噌も食べてみたかった。
少し気が大きくなって、そのままドンキホーテへ。
帰りの飛行機用に、まあちゃんをあやすグッズを探すつもりが
全然関係ないものを買い込む。
無事にホテルにたどりつけば、まあ旅のいい思い出という感じ。
コメント