2005年2月前半

2005年2月16日 日常
2/1
女流HP、親睦会席上対局カード投票開始。朝、それに関して電話あり。対応を実行委員と相談するのにメールを50通近く書く。A級順位戦中継見るつもりでずっとパソコンの前にいたから早く対応できたが、結論が出てお疲れさまメールを送ったのが24時過ぎ、さすがに疲れた。合間で保育所予約電話。3月はあまり取れなかった。夜、妹邸でちゃんこ鍋。
2/2
だいぶ元気になったので保育園。買い物途中でひえちゃんにメールし、流れで食材買い出ししてひえ邸に行くことに。大逆転将棋など見ながら、久しぶりに仕事抜きでいろいろしゃべる。ブリ大根、トマトサラダ、湯豆腐、スープなど。三田さんがはまっていた「サウスパーク」をみんなでやったらなかなか盛り上がり、かとう先生とあきら竜王が完成したのでぴえぶろに載せてねと頼んで帰宅。
2/3
保育園に行ったら、先週いっしょだった子が水疱瘡になったのでたぶんうつっています、といわれ、あわてて調べたり確認したり連絡したり。整体後、真由美さんとランチ、親睦会パンフの資料などお渡しする。別れたあとさらに、成田山の豆まきに行っていた石高夫妻と妹に少しだけ合流。夜、手巻き寿司、しじみ味噌汁、いかと大根の煮物、かぼちゃのいとこ煮。夜中、またひえちゃんとメッセしながらお絵かき。
2/4
朝、だんなが出かけてからまあちゃんが起きるまでの間に「つれづれこらむ」にプロ入り制度について書く。もともといつも考えていたことなのですんなり書けた。整体。待ち時間に日記を書いていたら、先週水疱瘡の子と接触したといわれた日は風邪で休ませていたことが判明。日記書いていてよかった。でもいい機会なので午後予防接種を受けさせにいく。万が一感染してしまっていても、そのあと注射を受けると軽くすむことが多いのだそうだ。夜、ひえちゃんとやりとりしながら作ったお互いの「あじあじ」があまりに違うので大受け。
2/5
実家にひな人形を取りに行く。まあちゃんは最近ずっと「じいじばあばんちいくよー、しゃどんだま!(シャボン玉)」といっていたのでうれしそう。のんちゃんを追いかけ、シャボン玉をみて、階段を上ったり降りたり、木琴を叩いたり、くるくると遊び回っていた。ふきのとうを摘んで天ぷらに。母が38℃あるというので気にしつつ帰宅。夜、今度はいっしょにはっしーを作る。ひえちゃんの感性はすごすぎる・・。
2/6
午前中、掃除や洗濯。だんなと妹に留守番を頼み、遅くなると宣言して午後からひえちゃんと宏美邸へ。ドラマのセットでもなかなかないようなしゃれた部屋。うわさのハーレーも見せてもらう。育成会の思い出話やこれからの女流棋界についてなど、久々に熱く語り、ワイン、カプレーゼ、みそちゃんこなどごちそうになる。楽しかった。
2/7
母はインフルエンザだったそうで心配して電話があったが、今年はみんなで予防接種を受けたので大丈夫だった。整体、妹がまあちゃんとよく遊んでくれるので、電気を思う存分かけられてありがたい。似顔絵、ネタがなくなってきて試しに自分を作ったらあっさりできた。夜、厚揚げの炒め物を作りたくて検索したら、優秀なレシピを発見してさっそく作る。簡単でおいしかったのでまた作ろう。
2/8
天気悪く、予定がないので一日家でのんびり。最近はよくできた子ども用のサイトもたくさんあって、「ミッフィー」や「ななみちゃん」、「ドレミノテレビ」などでいっしょに遊ぶ。ネットが当たり前の世代、つきあい方を教えるのも大変そうだなあ。合間でたまったメール書きなど。夜、湯豆腐、ひじき五目煮、餃子。
2/9
早朝、やまとちゃんからメール。あわてて返信、ひえちゃんにも連絡。個人的にいやな予感はあったが早すぎる。保育園→整体後、念のため奈津子さんに連絡。ちょうど本人から連絡があったところで、体調が悪いのか、現役のままでは無理なのか、いろいろ確かめたが意志は固かったそうだ。届けを出してしまったあとでは対処のしようがないということで粛々と対応することにする。午後歯医者、迎えの足でカルフール、ステーキ肉の値引きにつられ、神経抜いたばかりで痛む中、気合で食べる。
2/10
早めに保育園に預けてテープ起こしを進めるつもりが、いろいろ考えてしまって集中できず。つれづれこらむにトリビアの感想を書く。今年はどんどん書くぞ!とは決めたものの、仕事や生活に影響してしまっては意味がないので気をつけたい。夜、朝から「ほっとクック」に仕込んだ野菜スープ。豚バラブロックがとろとろで好評。
2/11
朝、炊飯器ホットケーキ、野菜スープ。ふたりで買い物に行ってもらってふとん干し、掃除機、ようやくすっきり。昼、好物の焼きそばをまあちゃんあまり食べず。朝からせきと呼吸音が出ているのでテオドール他4種混合薬飲ませる。夜、吉牛いってみようかと提案したが却下され、ありものでミートソース、大根サラダ、目玉焼き。
2/12
早起きしてテープ起こし、寝ている間にピーターパンへ買いだし。ドレミパンツL50枚980×3。ひとりで整体。日刊スポーツを読んでいたら堀江社長が将棋に例えてコメントを出している。しかし、もしもライブドアが将棋界に興味を示したとしても、とてもつきあいきれる相手じゃない気がする、いろんな意味で。昼、外でラーメン、パイプ枕など買いだし。野菜がまた高くなっているが、だんながお好み焼きを作ってくれるというのでキャベツを買ってまかせる。
2/13
NHK杯見終わってカルフール。お目当てのひよこ豆水煮缶100円が売り切れでがっかり。まあちゃん、マザーガーデンで妹にいちごケーキマグネットを買ってもらう。昼サイゼリア→カラオケ。途中から半分プロモ鑑賞会になり、モー娘。やあやや、BoA、氷室、まあちゃんが飽きるとマツケンサンバ。夜、うなぎちらし、京菜と豆腐の吸い物、アボガドとサニーレタスサラダ。夜中、ひえちゃんとタッチさんとメッセ。
2/14
朝、チョコ生クリーム食パンを焼く。整体、歯を治療している方が使えないせいか、口を開けるとあごから音が出るようになってしまい、置き鍼。昼、ちゃんぽん。微妙にだるく、自分が昼寝したかったのでまあちゃんも無理やり寝かせる。夜、ハッシュドビーフ、カプレーゼ。今週は生協のトマトが当たりで、ちょっといいモッツァレラ使ったのでおいしかった。
2/15
今週は天気が悪いらしいので、出かける前にがんばってふとん干しと掃除洗濯。整体、足腰がちょっと楽になってきたと思ったら今度は首と肩がばりばり。昼、サラダ巻、かっぱ巻、いちご大福など妹邸で。妹は夕方から「目指せ」収録。うちに戻り、夜、ハッシュドビーフ残り、なます、長芋磯辺和え。まあちゃんが8時前に寝てしまい、ゆっくりC2中継を見る。お互いプロになる前、囲碁将棋チャンネルの「名勝負の解説」でずっといっしょに仕事をした伊奈五段と金沢四段、今は全然つきあいないけどどうしても気になる。特に金沢四段にはとにかく悔いのない最終戦をと願うばかり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索