2005年3月上旬

2005年3月12日 日常
3/1
朝食、洗濯すませ、花屋。義母の誕生日にミニバラの寄せ植え鉢。テープとカードを同封。公園でママ友と待ち合わせ、1時間ほど。片道30分くらいかかるスイミングに週4連れていってるらしい。わたしにはとても無理だ。妹と実家へ。まあちゃんの誕生日に頼んでいたキーボードがもう用意してあった。保育予約電話、無事につながり来年度は週3預けられることに。ただ今月分の書類を提出し忘れていて、ゆっくりするつもりがとんぼ返り。間に合って無事提出、ららぽーとへ。焼き桐の米びつをおそろいで衝動買い。夜、さつまいも、アスパラ、しいたけ、ふきのとうの天ぷら、ゴボウのかき揚げ。ふきのとうは摘みすぎて大皿にも入りきらない量。
3/2
まあちゃん朝咳、オノン+4種(テオドール・ベラチン・ムコサール・ペリアクチン)。元気はあるので保育→整体。ひざのテーピングほめられる。やっとだるさが抜けてくる。しかしやる気が出ず、一日だらだら。ひとりごと更新、ついでに100の質問に答え、将棋センター試験もやってみる。詰将棋のカテゴリー点数悪すぎ。確か「名勝負の解説」で鑑賞したはずなのに・・浦野先生ごめんなさい。ふきのとうの食べ過ぎか、みんないろいろ調子が悪い。
3/3
保育。昨日の時間の無駄遣いを反省、やるべきことを粛々と。給食も雛祭りメニューだったようだが、うちでも鮭のちらし寿司、はまぐり潮汁、春菊にんにくじゃこ和え。食後に桜もち。
3/4
予報通り雪が積もっている。まあちゃんは長靴と傘が好きなので歩いて整体。しかし風も強くて途中からしんどそう。何とかたどりつき、治療後は妹邸にいったん避難。ううあ&トトロの間に妹はスポクラ。帰りに買ってきてもらった焼き肉弁当といちごプリンアラモードで昼食。ヨコヤマ久しぶりでしみじみ味わう。夕方のBSに合わせて帰宅。しかしそのころから猛烈に眠くなり、早めの夕食でホイコーローなど作って食べるも、8時前に力つきる。
3/5
いったん起きて昨日の結果を確かめ、朝食の準備を始めるが眠くてたまらず、だんなを起こしてあとを頼み、寝る。気づいたら1時過ぎ。子ども産んで以来、午後まで寝たなんてはじめてだ・・。少し外で遊ばせようと玄関を出たら、まあちゃんがまっすぐ妹邸に向かったらしく、それなら安心ともう少しまったり。3時に歯医者、その後みんなで買い物。夜、妹邸でいかと大根の煮物、ホイコーロー残り、豆腐と揚げとほうれん草の味噌汁、ほうれん草おひたし。寝かしつけのとき、まあちゃんが鼻血。そのまま寝かせたが。
3/6
夜中に苦しそうに起き出し、39.1℃。落ち着くまでしばらくみんなで競馬予想TVとNOAHをザッピング。麦茶をたくさん飲む。しんどそうだが「うま!」「すごいねえ」など、けっこう楽しんでみていてもうろうとはしていなかったので、落ち着いたところでもう一度寝かせる。朝起きたら休日診療に連れていくつもりだったが、意外と元気そうで食欲もまあまあなので様子見。熱は測るごとに下がり、夕方には37℃台。これならインフルエンザではなさそう。夜、だんな作シチュー、そば、ひよこ豆サラダ。まあちゃんもクリームパンやシチューを「おいしー」と食べる。自分もまだずっと眠い。
3/7
熱は37.0℃まで下がり、症状もないので迷ったが整体へ。眠いのは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れているから、体調崩しやすい春先にそれだけですめば御の字、とのこと。まあちゃん、いつもは自分の家のようにくつろいで遊び回るが、さすがにだるそうで機嫌が悪い。午後、小児科にいこうと思ったがぐっすり昼寝しているのでそのままに。夜、シチューの残り、にら玉、サラダ。
3/8
朝食後、洗濯2回転、洗い物+シンク磨き、掃除機まですませて小児科。空いてる時間を見計らったつもりが6人待ち。まあちゃんはすっかり元気なので、インフルエンザもらわないかどきどき。ちょうど切れそうなオノン4週間分と4種薬7日分を出してもらう。帰ってきて家の前で1時間くらいひとり遊び。となりの犬に話しかけたり、排水溝に石を落としたり、段差でジャンプしたり。だいぶひとり遊びが上手になったが、時節柄目を離すのはこわい。ベランダから見ていたが、ちょっと物陰に入ってもどきっとする。夜、あなごちらし、厚揚げと小松菜の中華炒め、吸い物、りんご。いっぱい遊んだしすし飯好きだし、と思ったのに不評でがっくり。
3/9
保育→整体。ずっと眠気が続いているので刺激をおくる治療。向かいの珈琲屋で妹とブランチ。久しぶりにゆっくりコーヒーを飲む。前日のマツケンライブの話など。手合課から留守電、もうそんな季節か。夜、鶏のクリーム煮、きのこ・えんどう添え、野菜スープ。最近ちょっとメニューのカロリーが高い気がするので少し考えないと。
3/10
保育。カメラマンさんに電話。親睦会当日の件、撮影スペース要確認。昼、妹邸でそば。生わさびおろしうまい。すぐ帰宅して、義務ではないがわたしが書かねばと思っていたメールをやっと書き上げる。手合課に対局日程相談。迎え、様子を聞いたら「ズボンをはかないでも平気で遊び回ってるんですが」といわれる。こういうことをすると(しないと)恥ずかしい、とは全然教えてないからなあ。そろそろ自然児でもいられなくなる年頃なのか。夜、野菜スープから流用してカレー、ほうれん草ベーコンソテー、キャベツ・きゅうり・セロリ塩もみ、いちご。野菜がおいしくて食べ過ぎる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索