オープン戦
2004年3月21日母からもらったチケットで、ロッテ−ダイエーを見に行く。
マリンスタジアムに着いたら、1F内野がほぼ満員。
急きょ、開放予定でなかった2Fが開いたのですかさず移動。
前に一度来たときに、最初大音響に怖がって泣いたまあちゃん、
最後は応援のリズムに乗って楽しそうだったので
もう大丈夫だろうと思っていたのだが、
久しぶりで忘れてしまっていたのかまた怖がって脱出を図る。
妹とだんなと交代で何とか散歩でなだめながら観戦。
ロッテのオーダーを見て「おお、これは立派な打線だ!」と感動。
「むねりん」が出ていなかったのと、途中代打で出てきた初芝を
見逃したのがちょっと残念。
5回くらいになったらまあちゃんも落ち着いて、
手をたたきながら両方を応援していた。
マリンスタジアムに着いたら、1F内野がほぼ満員。
急きょ、開放予定でなかった2Fが開いたのですかさず移動。
前に一度来たときに、最初大音響に怖がって泣いたまあちゃん、
最後は応援のリズムに乗って楽しそうだったので
もう大丈夫だろうと思っていたのだが、
久しぶりで忘れてしまっていたのかまた怖がって脱出を図る。
妹とだんなと交代で何とか散歩でなだめながら観戦。
ロッテのオーダーを見て「おお、これは立派な打線だ!」と感動。
「むねりん」が出ていなかったのと、途中代打で出てきた初芝を
見逃したのがちょっと残念。
5回くらいになったらまあちゃんも落ち着いて、
手をたたきながら両方を応援していた。
おたんじょうび会
2004年3月20日22日が誕生日なのだけれど、この日前倒しでおたんじょうび会。
お昼はハヤシライス、夜はトマトスープかけご飯など、
おいしいごはんをたくさんごちそうになって、満足。
プチシュークリームがたくさん載ったケーキに
夢中になっているすきに、記念写真もばっちり。
昼寝をしているあいだに、打ち合わせをしたり
話し合いをしたり資料作りをしたり。
お昼はハヤシライス、夜はトマトスープかけご飯など、
おいしいごはんをたくさんごちそうになって、満足。
プチシュークリームがたくさん載ったケーキに
夢中になっているすきに、記念写真もばっちり。
昼寝をしているあいだに、打ち合わせをしたり
話し合いをしたり資料作りをしたり。
対局前に雑用をすませておきたくて、急に思いたって
まあちゃんを連れて連盟に行く。
電車に乗るのが久しぶりだったせいか、動き出した途端に
号泣しだしてびっくり。
空いていたし、そのうち落ち着くかなあと必死でなだめていたが
ぶるぶる震えているし、全然泣きやまないのでとうとう途中下車。
でも降りた駅が悪くてホームから降りるエスカレーターや
エレベーターがなかった。
ホームでお昼を食べさせ、ひたすら端から端まで往復。
1時間くらいしたらようやく落ち着いて、少しとろんとしてきたので
おそるおそる再チャレンジ。
一瞬けげんな、泣く寸前の顔をしたが、
耳元で好きな歌をずっと歌ってあげてなんとか到着。
いやあ、まいった。
用事はすませられたし、少し役員会のお手伝いもできたので
行ってよかったけれど。
用事をしているあいだ、まあちゃんはテレビを見たり
若手の先生方の練習将棋のじゃまをしたり(すみません・・・)
駒で遊んだりしながら待っていてくれた。
帰りはだんなに拾ってもらって、久しぶりにファミレスへ。
まあちゃんを連れて連盟に行く。
電車に乗るのが久しぶりだったせいか、動き出した途端に
号泣しだしてびっくり。
空いていたし、そのうち落ち着くかなあと必死でなだめていたが
ぶるぶる震えているし、全然泣きやまないのでとうとう途中下車。
でも降りた駅が悪くてホームから降りるエスカレーターや
エレベーターがなかった。
ホームでお昼を食べさせ、ひたすら端から端まで往復。
1時間くらいしたらようやく落ち着いて、少しとろんとしてきたので
おそるおそる再チャレンジ。
一瞬けげんな、泣く寸前の顔をしたが、
耳元で好きな歌をずっと歌ってあげてなんとか到着。
いやあ、まいった。
用事はすませられたし、少し役員会のお手伝いもできたので
行ってよかったけれど。
用事をしているあいだ、まあちゃんはテレビを見たり
若手の先生方の練習将棋のじゃまをしたり(すみません・・・)
駒で遊んだりしながら待っていてくれた。
帰りはだんなに拾ってもらって、久しぶりにファミレスへ。
今週に入ってやっている、腰をひねる治療と手を上にあげながら
肩や上腕をもむ治療がよく効いているみたいで
だいぶ調子はいいが、明日から3連休だというので整体へ。
体は軽いしひどい痛みもないけれど、念のため置き鍼をしてもらう。
置き鍼というのは、ピップエレキバンの鍼バージョンという感じで
小さなシールに1ミリ弱の鍼がついていて、
それをツボに貼っておくと、じわじわ効いてくるのだ。
首とかからシールが見えるとおばさんぽくて恥ずかしいが、
5日間くらい貼っておけて、効果も大きいので
通えないときや仕事の前などにはやってもらうと安心。
最初はびっくりしたけれど・・・
今日もまた、他のお客さんから
「腰伸びるようになってよかったですねえ」といわれた。
よっぽどひどくてめだってたんだなあ。
使用前、使用後、みたいにCMにしたらいいのかも(笑)
待っているあいだ、今度小学生になるという男の子が
まあちゃんとよく遊んでくれたんだけれど、
「あしちっちゃーい」「かおもちっちゃいねー」
とかいいながらあちこちぺたぺたさわりまくるので
ちょっとどぎまぎしてしまった(苦笑)
肩や上腕をもむ治療がよく効いているみたいで
だいぶ調子はいいが、明日から3連休だというので整体へ。
体は軽いしひどい痛みもないけれど、念のため置き鍼をしてもらう。
置き鍼というのは、ピップエレキバンの鍼バージョンという感じで
小さなシールに1ミリ弱の鍼がついていて、
それをツボに貼っておくと、じわじわ効いてくるのだ。
首とかからシールが見えるとおばさんぽくて恥ずかしいが、
5日間くらい貼っておけて、効果も大きいので
通えないときや仕事の前などにはやってもらうと安心。
最初はびっくりしたけれど・・・
今日もまた、他のお客さんから
「腰伸びるようになってよかったですねえ」といわれた。
よっぽどひどくてめだってたんだなあ。
使用前、使用後、みたいにCMにしたらいいのかも(笑)
待っているあいだ、今度小学生になるという男の子が
まあちゃんとよく遊んでくれたんだけれど、
「あしちっちゃーい」「かおもちっちゃいねー」
とかいいながらあちこちぺたぺたさわりまくるので
ちょっとどぎまぎしてしまった(苦笑)
女子マラソンの代表選考で大騒ぎになっていた。
いつも見ているNHK「首都圏ネットワーク」が、特集の途中で
「途中ですが、高橋選手の記者会見が始まりましたので・・・」
って中継に切り替えたのでびっくりした。
国民的関心事、なのね。
本番で誰が一番力を発揮するかはわからないけれど、
今のシステムでは、今回の選考は妥当だと思う。
高橋選手って、いつも優等生のコメントばかりで、
無理してる感じが気になってしまう。
くやしいときは、くやしそうにしてもいいのにね。
最近よく思うんだけど、スポーツ界にしろ文化界にしろ
その世界をメジャーにするために必要なのは、
スポーツ新聞の一面を取れるスターだ。
地道な普及活動も決して無駄ではないんだけど、
ひとりスターが出現することの効果に比べたら微々たるものだ。
だんななんかすごくわかりやすくて、最近、
今まで見向きもしなかったサッカーや女子ゴルフの中継を
なぜか見ていたりするんだけど、
それは「平山」「宮里藍」目当てなのだ。
でも、スターで興味を引きつけたときに、その種目そのものの
楽しみ方まで伝えることができるかどうかは、
普段からの準備、普及活動の積み重ねにかかっていると思う。
我が世界も、次のスターが生まれたときどう世間に売り込むか、
今からじっくり考えて、戦略を練っておくべきだと思うんだけどな。
いつも見ているNHK「首都圏ネットワーク」が、特集の途中で
「途中ですが、高橋選手の記者会見が始まりましたので・・・」
って中継に切り替えたのでびっくりした。
国民的関心事、なのね。
本番で誰が一番力を発揮するかはわからないけれど、
今のシステムでは、今回の選考は妥当だと思う。
高橋選手って、いつも優等生のコメントばかりで、
無理してる感じが気になってしまう。
くやしいときは、くやしそうにしてもいいのにね。
最近よく思うんだけど、スポーツ界にしろ文化界にしろ
その世界をメジャーにするために必要なのは、
スポーツ新聞の一面を取れるスターだ。
地道な普及活動も決して無駄ではないんだけど、
ひとりスターが出現することの効果に比べたら微々たるものだ。
だんななんかすごくわかりやすくて、最近、
今まで見向きもしなかったサッカーや女子ゴルフの中継を
なぜか見ていたりするんだけど、
それは「平山」「宮里藍」目当てなのだ。
でも、スターで興味を引きつけたときに、その種目そのものの
楽しみ方まで伝えることができるかどうかは、
普段からの準備、普及活動の積み重ねにかかっていると思う。
我が世界も、次のスターが生まれたときどう世間に売り込むか、
今からじっくり考えて、戦略を練っておくべきだと思うんだけどな。
昨日けっこう出歩いたせいか、みんなで寝坊。
アカチャンホンポに、先日買い物に行ったときに
カードを忘れた分のポイントをつけてもらいに行く。
ついでに近辺を散歩。
好きに歩かせるときは、まあちゃんもすごく楽しそうだ。
階段を見つけては昇ったり降りたり。
マンホールや側溝のカバー?などは、音がするのがおもしろいらしく
何度も踏みならしてみたりする。
家に戻り、お昼を食べながらマラソンを見る。
ちょうど、土佐選手が再び先頭に立ったところだった。
そのままゴール。タイムも悪くない。
トライアルなのだから、結果は重視されるべきと思う。
でも、商売的には高橋選手を願っている人がたくさんいるんだろう。
競馬的に見たら、土佐選手は本番では買えない(今日がメイチ)
という気もするけど、だからって、トライアルで勝ったら
本番に参加する権利はあるのが当然だよなあ。
まあちゃんは昼寝なしで頑張ったので、夕方もう一度
家のまわりを散歩。
はじめて、妹宅まで歩きで往復する。
道も覚えているし、ふらふらもせず、一生懸命てくてく歩く。
本当は、もうベビーカーに乗せなくてもお散歩できるんだな・・。
でも、もし途中で疲れてしまったとき、だっこで歩くことが
できないので、やむを得ず乗せてしまっている。
本当は、もっと歩きたいんだろうに・・・
腰痛、早く完璧に直さなくちゃ。
生ゴンにポイズンが出ていた。
「石になっているあいだに仲良くなった戦士に体をもらった」
っていう説明がツボ。
確かに今の方がかっこいいと思うし、復帰したときは
この肉体改造の努力はすごいなーと感動したんだけど、
でも、前の、微妙にダサいポイズンだからこそ
よかったような気もするんだよな。
プロレスってむずかしいねえ。
アカチャンホンポに、先日買い物に行ったときに
カードを忘れた分のポイントをつけてもらいに行く。
ついでに近辺を散歩。
好きに歩かせるときは、まあちゃんもすごく楽しそうだ。
階段を見つけては昇ったり降りたり。
マンホールや側溝のカバー?などは、音がするのがおもしろいらしく
何度も踏みならしてみたりする。
家に戻り、お昼を食べながらマラソンを見る。
ちょうど、土佐選手が再び先頭に立ったところだった。
そのままゴール。タイムも悪くない。
トライアルなのだから、結果は重視されるべきと思う。
でも、商売的には高橋選手を願っている人がたくさんいるんだろう。
競馬的に見たら、土佐選手は本番では買えない(今日がメイチ)
という気もするけど、だからって、トライアルで勝ったら
本番に参加する権利はあるのが当然だよなあ。
まあちゃんは昼寝なしで頑張ったので、夕方もう一度
家のまわりを散歩。
はじめて、妹宅まで歩きで往復する。
道も覚えているし、ふらふらもせず、一生懸命てくてく歩く。
本当は、もうベビーカーに乗せなくてもお散歩できるんだな・・。
でも、もし途中で疲れてしまったとき、だっこで歩くことが
できないので、やむを得ず乗せてしまっている。
本当は、もっと歩きたいんだろうに・・・
腰痛、早く完璧に直さなくちゃ。
生ゴンにポイズンが出ていた。
「石になっているあいだに仲良くなった戦士に体をもらった」
っていう説明がツボ。
確かに今の方がかっこいいと思うし、復帰したときは
この肉体改造の努力はすごいなーと感動したんだけど、
でも、前の、微妙にダサいポイズンだからこそ
よかったような気もするんだよな。
プロレスってむずかしいねえ。
いちご狩りとお墓参り
2004年3月13日おとといはじめて気まぐれでいちごをかじり、
1個分食べることができたまあちゃん。
それを聞いただんなが急に、いちご狩り行こう!といい出す。
館山とか成東は遠いので、近いところで調べて
「八千代ふるさとステーション」併設のハウスへ。
ところが、車から降りてすぐ入場したため、外に出たがって
ご機嫌ななめのまあちゃん。
おまけに嫌いなデジカメをみて、もう完全にいやいや。
とうとう1個も食べることなく30分終了。
それで入場料500円取られたのはもったいなかった。
大人はそこそこ食べたけど・・・
やっぱり本場の方がおいしいはおいしいかなー。
まあ、こういうのはイベントなので、思い出になればいいのだ。
ふるさとステーション自体は、産直野菜とかを売っていて
休日のドライブで立ち寄るのにはおもしろい施設だった。
川べりにあったので、川沿いを散歩していたら、妹が突然
「師匠のお墓参りに行かない?」といいだす。
むー、時間は早いので行けないことはないけど、
それならもうちょっとまあちゃん用準備をして来るんだったなあ、
と思いつつ、でもここ2,3年行ってない気がするし、
ちょうどもうすぐお彼岸&命日だし、
こういうのは思いたったときに行くべきかな、ということで
行くことに決定。
道が少し混んでいて、まあちゃんが持つか心配だったが
なんとか到着できた。
いつも、妹と2人で来るときは、広い公園墓地の中を
「どこだっけ??」といいながら探し回るのだが
(何回来ても覚えられない、っていうか探し回るのが
楽しかったりするので)
今回は時間的余裕がなかったので入口の墓石屋さんで場所を聞く。
妙にフレンドリーな応対をされて、呆気にとられている間に
お花は買ったがお線香を買い忘れる。
妹は「相変わらずドジですみません・・・」と
師匠に謝っていたが、まあこういうのは気持ちの問題だからね、
とかいいながら(いいのかなあ)、お掃除をさせていただき
お花を供えてごあいさつしてきた。
師匠が亡くなったのは20周年パーティーの時だったので
ちょうど10年になるんだなあ。
一門で集まったとき、もしもの時も、師匠は華やかなことが
好きだから、パーティーにはきれいな格好で参加しなさい、
と兄弟子たちに言われたのをよく覚えている。
まあちゃんは広場を歩き回ってやっとご機嫌になった。
この子には今のところ、作られた遊び場より自然が一番みたいだ。
1個分食べることができたまあちゃん。
それを聞いただんなが急に、いちご狩り行こう!といい出す。
館山とか成東は遠いので、近いところで調べて
「八千代ふるさとステーション」併設のハウスへ。
ところが、車から降りてすぐ入場したため、外に出たがって
ご機嫌ななめのまあちゃん。
おまけに嫌いなデジカメをみて、もう完全にいやいや。
とうとう1個も食べることなく30分終了。
それで入場料500円取られたのはもったいなかった。
大人はそこそこ食べたけど・・・
やっぱり本場の方がおいしいはおいしいかなー。
まあ、こういうのはイベントなので、思い出になればいいのだ。
ふるさとステーション自体は、産直野菜とかを売っていて
休日のドライブで立ち寄るのにはおもしろい施設だった。
川べりにあったので、川沿いを散歩していたら、妹が突然
「師匠のお墓参りに行かない?」といいだす。
むー、時間は早いので行けないことはないけど、
それならもうちょっとまあちゃん用準備をして来るんだったなあ、
と思いつつ、でもここ2,3年行ってない気がするし、
ちょうどもうすぐお彼岸&命日だし、
こういうのは思いたったときに行くべきかな、ということで
行くことに決定。
道が少し混んでいて、まあちゃんが持つか心配だったが
なんとか到着できた。
いつも、妹と2人で来るときは、広い公園墓地の中を
「どこだっけ??」といいながら探し回るのだが
(何回来ても覚えられない、っていうか探し回るのが
楽しかったりするので)
今回は時間的余裕がなかったので入口の墓石屋さんで場所を聞く。
妙にフレンドリーな応対をされて、呆気にとられている間に
お花は買ったがお線香を買い忘れる。
妹は「相変わらずドジですみません・・・」と
師匠に謝っていたが、まあこういうのは気持ちの問題だからね、
とかいいながら(いいのかなあ)、お掃除をさせていただき
お花を供えてごあいさつしてきた。
師匠が亡くなったのは20周年パーティーの時だったので
ちょうど10年になるんだなあ。
一門で集まったとき、もしもの時も、師匠は華やかなことが
好きだから、パーティーにはきれいな格好で参加しなさい、
と兄弟子たちに言われたのをよく覚えている。
まあちゃんは広場を歩き回ってやっとご機嫌になった。
この子には今のところ、作られた遊び場より自然が一番みたいだ。
久しぶりに、お友だちの家にお邪魔。
おみやげに、炊飯器ホットケーキを持っていく。(こればっかり)
車を出してもらって、「ピーターパン」へ。
わたしにしては冷静に、おさえめに、チーズボウル、石釜パン、
コロッケコッペ、まあちゃん用クリームパンなど。
帰ってきてみんなでパンを食べる。
まあちゃんは相変わらずクリームパンのクリームをぺろぺろ。
出してもらった冷たい牛乳も、平気で飲んでいた。
ホットケーキも好評で、よかった。
遊び相手がいるので、2人とも少し眠くなっても持ちこたえ
5時近くまですっかりゆっくりしてしまった。
「まだかえっちゃだめー」という男の子に、
「誰かがご飯作ってくれればまだ遊べるんだけどねー(笑)」
といいながら、帰る。
これで、昼寝なし生活4日目突入。
夕方は眠そうなことは眠そうだけど、すごくぐずるわけでもないし
体力的には、このリズムでもいいのかも知れない。
というか、慣れてきているのか今日は10時近くまで起きていた。
あとは、親の方が持つかどうか・・・
昼寝がなくなって、相変わらず宵っ張りだと困るなー。
おみやげに、炊飯器ホットケーキを持っていく。(こればっかり)
車を出してもらって、「ピーターパン」へ。
わたしにしては冷静に、おさえめに、チーズボウル、石釜パン、
コロッケコッペ、まあちゃん用クリームパンなど。
帰ってきてみんなでパンを食べる。
まあちゃんは相変わらずクリームパンのクリームをぺろぺろ。
出してもらった冷たい牛乳も、平気で飲んでいた。
ホットケーキも好評で、よかった。
遊び相手がいるので、2人とも少し眠くなっても持ちこたえ
5時近くまですっかりゆっくりしてしまった。
「まだかえっちゃだめー」という男の子に、
「誰かがご飯作ってくれればまだ遊べるんだけどねー(笑)」
といいながら、帰る。
これで、昼寝なし生活4日目突入。
夕方は眠そうなことは眠そうだけど、すごくぐずるわけでもないし
体力的には、このリズムでもいいのかも知れない。
というか、慣れてきているのか今日は10時近くまで起きていた。
あとは、親の方が持つかどうか・・・
昼寝がなくなって、相変わらず宵っ張りだと困るなー。
おとといきのうと昼寝をしないで早寝したまあちゃん。
今日も、整体から帰ってお昼を食べたあと、
「もう一回お散歩行く?」と聞いたら
「うん!!」とノリノリの返事だったので、
駅向こうのショッピングセンターへ。
片道30分弱の道のり、ベビーカーで。
腰がよくなって、長く歩いてもつらくないのが嬉しい。
むしろ、歩かなかった日はなんとなく気持ち悪いような。
毎週火曜日は生鮮品の安売り、初めて来たがすごく混んでいる。
寝てしまうようだったらゆっくり買い物しようと思って
様子を見ていたが、なかなか眠らないので買うもの買って帰る。
いつもの畑道で降ろすと、途中にある中学校の裏グラウンドの方に
ずんずん入っていってしまい、あわてて引き戻す。
16:30くらいに帰宅、テレビを見ているあいだに
急いでご飯の支度。
昼寝がなかった日は、夜ご飯18:30くらい、
20:00くらいにお風呂に入れて、21:00くらいに
力尽きて寝る。
今までのパターンは、3〜4時間たっぷり昼寝をして
夜ご飯はだんなが帰ってきてから一緒に19:30か20:00。
お風呂は21:30過ぎ、寝かし付けを23時くらいから始めて
24時前に何とか寝てくれる、という感じ。
寝かせたあと何か用事をしようと思っていても、
こちらが本気にならないとなかなか寝てくれないので
結局たいがい一緒に寝てしまうことになる。
ご飯をみんなで食べられたり、だんなと遊ぶ時間がたくさん
取れるのはいいことだと思うけれど、やっぱり
まあちゃんの健康のためには早寝早起きがいいのかな。
わたしも、寝かしつけが楽なことで余力ができて
そのあと自分の時間が作れるし。
今までは、昼寝がないと自分の体調が持たないし
夜ご飯の支度もできないし、と思っていたが、
急にリズムが変わってまあちゃんが負担でなければ
徐々に移行してみようかな。
今日も、整体から帰ってお昼を食べたあと、
「もう一回お散歩行く?」と聞いたら
「うん!!」とノリノリの返事だったので、
駅向こうのショッピングセンターへ。
片道30分弱の道のり、ベビーカーで。
腰がよくなって、長く歩いてもつらくないのが嬉しい。
むしろ、歩かなかった日はなんとなく気持ち悪いような。
毎週火曜日は生鮮品の安売り、初めて来たがすごく混んでいる。
寝てしまうようだったらゆっくり買い物しようと思って
様子を見ていたが、なかなか眠らないので買うもの買って帰る。
いつもの畑道で降ろすと、途中にある中学校の裏グラウンドの方に
ずんずん入っていってしまい、あわてて引き戻す。
16:30くらいに帰宅、テレビを見ているあいだに
急いでご飯の支度。
昼寝がなかった日は、夜ご飯18:30くらい、
20:00くらいにお風呂に入れて、21:00くらいに
力尽きて寝る。
今までのパターンは、3〜4時間たっぷり昼寝をして
夜ご飯はだんなが帰ってきてから一緒に19:30か20:00。
お風呂は21:30過ぎ、寝かし付けを23時くらいから始めて
24時前に何とか寝てくれる、という感じ。
寝かせたあと何か用事をしようと思っていても、
こちらが本気にならないとなかなか寝てくれないので
結局たいがい一緒に寝てしまうことになる。
ご飯をみんなで食べられたり、だんなと遊ぶ時間がたくさん
取れるのはいいことだと思うけれど、やっぱり
まあちゃんの健康のためには早寝早起きがいいのかな。
わたしも、寝かしつけが楽なことで余力ができて
そのあと自分の時間が作れるし。
今までは、昼寝がないと自分の体調が持たないし
夜ご飯の支度もできないし、と思っていたが、
急にリズムが変わってまあちゃんが負担でなければ
徐々に移行してみようかな。
前の晩まで、今日が保育園って忘れていた。
朝早めに起きて、お弁当や荷物の準備。
卵も食べられるようになったし、4月からは給食にしようかな。
それで少しでも食べられるものが増えれば・・・
整体に行って、午後は確定申告の書類作り。
ここのところあまりの所得の少なさにやる気をなくしていて
去年、11,12,13年分をやっとまとめて申告したのだ。
確か14年分も申告していないはずなのに、
源泉徴収票が出てこない。なくしちゃったかな。
まあ、ほとんど仕事できなかった時期だけど・・・。
さて、15年分。
仕事少なすぎ。
あと、HP制作の打ち合わせの日程とかを全然手帳に残してない。
どうせ適当に書いても赤字なので全額戻って来るんだけど、
今後また仕事のペースを上げたときのために、
一応経費もまじめに計算してみる。
途中、あれ?保育料って経費になるのかな?
と思って調べてみるも、検索の仕方が悪かったか
なかなかダイレクトに説明しているページがでてこない。
でも、どうやら経費にはならないみたいだ。
保育園って、基本的に働いてる人しか入れないのに
矛盾しているような・・・
朝早めに起きて、お弁当や荷物の準備。
卵も食べられるようになったし、4月からは給食にしようかな。
それで少しでも食べられるものが増えれば・・・
整体に行って、午後は確定申告の書類作り。
ここのところあまりの所得の少なさにやる気をなくしていて
去年、11,12,13年分をやっとまとめて申告したのだ。
確か14年分も申告していないはずなのに、
源泉徴収票が出てこない。なくしちゃったかな。
まあ、ほとんど仕事できなかった時期だけど・・・。
さて、15年分。
仕事少なすぎ。
あと、HP制作の打ち合わせの日程とかを全然手帳に残してない。
どうせ適当に書いても赤字なので全額戻って来るんだけど、
今後また仕事のペースを上げたときのために、
一応経費もまじめに計算してみる。
途中、あれ?保育料って経費になるのかな?
と思って調べてみるも、検索の仕方が悪かったか
なかなかダイレクトに説明しているページがでてこない。
でも、どうやら経費にはならないみたいだ。
保育園って、基本的に働いてる人しか入れないのに
矛盾しているような・・・
じいじ、ばあばを呼んでひなまつり。
朝からがんばってちらしずし、はまぐりの吸い物、鳥手羽煮、
ババロアなどを用意。保険で炊飯器ホットケーキも。
つまみ食いはたくさんしてたのに、いざ食べる段になったら
おすしあまり食べてくれなかった。
まあそんなもんでしょ。
相変わらず写真撮るの忘れた。
まあちゃんは逃げちゃうにしても、せっかくだから
料理だけでも撮っておけばよかったなあ。
しかしまあちゃんももうすぐ2歳。早いなあー。
朝からがんばってちらしずし、はまぐりの吸い物、鳥手羽煮、
ババロアなどを用意。保険で炊飯器ホットケーキも。
つまみ食いはたくさんしてたのに、いざ食べる段になったら
おすしあまり食べてくれなかった。
まあそんなもんでしょ。
相変わらず写真撮るの忘れた。
まあちゃんは逃げちゃうにしても、せっかくだから
料理だけでも撮っておけばよかったなあ。
しかしまあちゃんももうすぐ2歳。早いなあー。
午前中、妹も誘ってまあちゃんと3人でショッピングセンターへ。
明日のひなまつり用に少し買い物。
お昼に、いなり寿司とおにぎりなどを買って帰る。
帰り、畑道で歩かせようとしたが、今日はあまり乗り気でなかった。
またはなとせきがでてきて、本調子でないのかも。
夕方、「将棋天国」オンエアを見る。
司会や聞き手の時は、その役割として発言しているので、
放送を見てもあまり恥ずかしいとは思わない。
「こういう聞き方すればよかった」
「この質問はよかったかな」とかわりと冷静に見ていられる。
でも、今回は、意外なほど緊張してしまった。
対局コーナーでもほとんどしゃべっていないし・・・
いくら「ヒント絶対ダメ、真剣に」といわれていたって
普段のわたしならもう少し何かしゃべりそうなもんだ。
まあ、わたしも、将棋の前ではまじめになってしまうのだ。
今週はそれでも無難に終わったと思うけれど・・・
来週はさらに不安だなあ。
明日のひなまつり用に少し買い物。
お昼に、いなり寿司とおにぎりなどを買って帰る。
帰り、畑道で歩かせようとしたが、今日はあまり乗り気でなかった。
またはなとせきがでてきて、本調子でないのかも。
夕方、「将棋天国」オンエアを見る。
司会や聞き手の時は、その役割として発言しているので、
放送を見てもあまり恥ずかしいとは思わない。
「こういう聞き方すればよかった」
「この質問はよかったかな」とかわりと冷静に見ていられる。
でも、今回は、意外なほど緊張してしまった。
対局コーナーでもほとんどしゃべっていないし・・・
いくら「ヒント絶対ダメ、真剣に」といわれていたって
普段のわたしならもう少し何かしゃべりそうなもんだ。
まあ、わたしも、将棋の前ではまじめになってしまうのだ。
今週はそれでも無難に終わったと思うけれど・・・
来週はさらに不安だなあ。
午前中は整体。
全体の治療で気分はだいぶすっきりしてきたので、
今日は横向きで左右両方を治療。
一時期の辛さに比べたら、今は動けるし痛みもそれほどじゃないけど
またぎくっとやったら、と思うとやっぱり治療してもらっておいた
ほうが安心。
週2〜3回ですめば時間もお金もだいぶ楽なんだけどなあ。
いつも、月に6日くらいしか休まない整骨院だけど
めずらしく明日は休み。
院長いわく「休みたくなったから、休み!」だそうだ。
心身共に、今はけっこう頼っているので倒れられたら困る。
ゆっくり休んでください。
全体の治療で気分はだいぶすっきりしてきたので、
今日は横向きで左右両方を治療。
一時期の辛さに比べたら、今は動けるし痛みもそれほどじゃないけど
またぎくっとやったら、と思うとやっぱり治療してもらっておいた
ほうが安心。
週2〜3回ですめば時間もお金もだいぶ楽なんだけどなあ。
いつも、月に6日くらいしか休まない整骨院だけど
めずらしく明日は休み。
院長いわく「休みたくなったから、休み!」だそうだ。
心身共に、今はけっこう頼っているので倒れられたら困る。
ゆっくり休んでください。
炊飯器ホットケーキのせいで地位が危うくなってきた(?)
ホームベーカリー。
ちょっと目先を変えて、スタンダードなレシピではなく
卵、薄力粉も入れる「スイートパン」を作ってみた。
4時間10分、できたてを試食。
・・・おお、これはいい感じ!!
パン屋で売っている「ホテル食パン」みたいなリッチな味。
やわらかすぎて、さましているあいだにちょっとつぶれちゃったけど
トーストしたりしないでそのまま食べるならこっちかな。
しかし、卵を入れるからタイマーが使えない。
ただでさえ、4時間かかるというのがネックなんだけど・・・
(炊飯器ホットケーキは1時間弱でできる)
朝の4時とかに起きちゃった日限定??
休みの日、朝仕込んでお昼ご飯、が現実的かなあ。
炊飯器を大きいのにしてから、ついつい多め多めに炊くせいか
最近、お米が2週間で5kgで微妙に足りないのだ。
ちょこちょこ妹が食べに来るとはいっても、消費早すぎ・・・
今年はお米高いから、もう少し節約したいのだ。
ホームベーカリー。
ちょっと目先を変えて、スタンダードなレシピではなく
卵、薄力粉も入れる「スイートパン」を作ってみた。
4時間10分、できたてを試食。
・・・おお、これはいい感じ!!
パン屋で売っている「ホテル食パン」みたいなリッチな味。
やわらかすぎて、さましているあいだにちょっとつぶれちゃったけど
トーストしたりしないでそのまま食べるならこっちかな。
しかし、卵を入れるからタイマーが使えない。
ただでさえ、4時間かかるというのがネックなんだけど・・・
(炊飯器ホットケーキは1時間弱でできる)
朝の4時とかに起きちゃった日限定??
休みの日、朝仕込んでお昼ご飯、が現実的かなあ。
炊飯器を大きいのにしてから、ついつい多め多めに炊くせいか
最近、お米が2週間で5kgで微妙に足りないのだ。
ちょこちょこ妹が食べに来るとはいっても、消費早すぎ・・・
今年はお米高いから、もう少し節約したいのだ。
ちりも積もると・・・
2004年3月1日 日常毎月1日は一時保育の予約電話をかける。
今日はその他に、ゴールデンウィークに帰省する飛行機の予約、
昨日〆切の仕事の後かたづけでメールやFAXを何件か、
あと、月曜日なので生協も。だんなの弁当も。
パンがきれているので朝食用に炊飯器ホットケーキを焼く。
ひとつひとつは大したことない用事ばかりだけど、
重なると結構大変。
おまけに、昨日間違えてアップルティーをたくさん飲ませたせいか
コーヒー混ぜて焼いたパンをたくさん食べたせいか
2:00まで寝られなかったまあちゃん、朝方も少しせき込んで
少し体調を崩し気味。こじらせないように経過観察。
飛行機のチケットは、受付開始の9:30ちょうどに
ネットで手続きして、少し安い料金で取れた。
だんな両親の還暦記念旅行なのだが、
しかし九州まで往復2人分は痛い。
お祝いの品も何か考えないといけないし。
しかし、GWのど真ん中に帰省するような生活になるとは・・・
堅気になって嬉しいような、窮屈なような。
生協のお兄さんがきた時、外は大雪だった。
大荷物の中からしっかりダノンヨーグルト6連パックを
探しだし、つかんで離さないので仕方なく1コあげる。
保育所へは、毎回コンサートの予約みたいに
リダイヤルしまくらないといけない。
一時保育はいいシステムなんだけど、その分人気があって
競争率が高い。
今月は幸い10分くらいで繋がり、希望日全部取れてラッキー。
まあちゃんが昼寝して、やっと一息ついた。
普段はできるだけ用事が重ならないようにやりくりしているので
疲れたー。
でも、ちゃんとやったら主婦って毎日こんな感じなんだよね。
整体が休みだったし、雪があがっても寒いし、
久しぶりに一歩も外に出なかった。
夜はシチュー。
念のため、前回耳鼻科にかかったときもらっておいた
はなとのどの薬を飲ませる。
今日はその他に、ゴールデンウィークに帰省する飛行機の予約、
昨日〆切の仕事の後かたづけでメールやFAXを何件か、
あと、月曜日なので生協も。だんなの弁当も。
パンがきれているので朝食用に炊飯器ホットケーキを焼く。
ひとつひとつは大したことない用事ばかりだけど、
重なると結構大変。
おまけに、昨日間違えてアップルティーをたくさん飲ませたせいか
コーヒー混ぜて焼いたパンをたくさん食べたせいか
2:00まで寝られなかったまあちゃん、朝方も少しせき込んで
少し体調を崩し気味。こじらせないように経過観察。
飛行機のチケットは、受付開始の9:30ちょうどに
ネットで手続きして、少し安い料金で取れた。
だんな両親の還暦記念旅行なのだが、
しかし九州まで往復2人分は痛い。
お祝いの品も何か考えないといけないし。
しかし、GWのど真ん中に帰省するような生活になるとは・・・
堅気になって嬉しいような、窮屈なような。
生協のお兄さんがきた時、外は大雪だった。
大荷物の中からしっかりダノンヨーグルト6連パックを
探しだし、つかんで離さないので仕方なく1コあげる。
保育所へは、毎回コンサートの予約みたいに
リダイヤルしまくらないといけない。
一時保育はいいシステムなんだけど、その分人気があって
競争率が高い。
今月は幸い10分くらいで繋がり、希望日全部取れてラッキー。
まあちゃんが昼寝して、やっと一息ついた。
普段はできるだけ用事が重ならないようにやりくりしているので
疲れたー。
でも、ちゃんとやったら主婦って毎日こんな感じなんだよね。
整体が休みだったし、雪があがっても寒いし、
久しぶりに一歩も外に出なかった。
夜はシチュー。
念のため、前回耳鼻科にかかったときもらっておいた
はなとのどの薬を飲ませる。
何もないのがいい感じ
2004年2月29日 日常お天気が何とか持ちそうだったので、
前から行ってみたかった海沿いの公園へ。
駐車場代500円だけ取られたが、入園料はなし。
そのせいか、犬の散歩に来ている人が多い。
だだっ広いスペースに、だだっ広い芝生。
水場もあるけれど、せせらぎくらいの小さなもの。
あ、入口正面にはれんがを積んだ大きな滝のようなものがあって
まあちゃんはすこしびびっていた。
そっけないくらいの公園だったけど、居心地が良かった。
午後、いろいろ作業。
思ったより分量が多くて大丈夫かな?と思ったが
合間を見てちょこちょこやって、なんとかクリア。
前から行ってみたかった海沿いの公園へ。
駐車場代500円だけ取られたが、入園料はなし。
そのせいか、犬の散歩に来ている人が多い。
だだっ広いスペースに、だだっ広い芝生。
水場もあるけれど、せせらぎくらいの小さなもの。
あ、入口正面にはれんがを積んだ大きな滝のようなものがあって
まあちゃんはすこしびびっていた。
そっけないくらいの公園だったけど、居心地が良かった。
午後、いろいろ作業。
思ったより分量が多くて大丈夫かな?と思ったが
合間を見てちょこちょこやって、なんとかクリア。
まだ微妙に右足付け根の骨あたりに違和感はあるけれど、
全体的に調子がいいので歩きたい気分が持続。
銀行〜ショッピングセンター〜畑道をのんびりのんびり、
3人で2時間くらい散歩した。
お雛様に飾る桃の花束他を買う。
お昼はだんながお好み焼きを作るというのでまかせる。
豪快に作ったが、みんなで平らげる。
まあちゃんも、具のないところを探してはほじって食べていた。
全体的に調子がいいので歩きたい気分が持続。
銀行〜ショッピングセンター〜畑道をのんびりのんびり、
3人で2時間くらい散歩した。
お雛様に飾る桃の花束他を買う。
お昼はだんながお好み焼きを作るというのでまかせる。
豪快に作ったが、みんなで平らげる。
まあちゃんも、具のないところを探してはほじって食べていた。
予行演習。
2004年2月27日整体、昨日院長が休みだったせいかめちゃ混み。
これは間を持たせられない、とおかあさんといっしょ3月号を買う。
一年間の総集編、盛りだくさんな内容。
ひなまつりの時にちらし寿司でも作ろうと思うのだが、
まあちゃんが食べるかわからないので、試しに
すし飯にしらす、鮭フレーク、いりごま、枝豆など
あり合わせを混ぜて出してみた。
意外にも気に入り、ぱくぱく食べる。
トッピングのもみ海苔など、だんなの分も
「くれくれ」と奪い取るほど。
これなら大丈夫かな。
生ものはまだ不安だけど、食べられそうなものを考えて
本番ではもう少しきれいな彩りのものを作ってみよう。
これは間を持たせられない、とおかあさんといっしょ3月号を買う。
一年間の総集編、盛りだくさんな内容。
ひなまつりの時にちらし寿司でも作ろうと思うのだが、
まあちゃんが食べるかわからないので、試しに
すし飯にしらす、鮭フレーク、いりごま、枝豆など
あり合わせを混ぜて出してみた。
意外にも気に入り、ぱくぱく食べる。
トッピングのもみ海苔など、だんなの分も
「くれくれ」と奪い取るほど。
これなら大丈夫かな。
生ものはまだ不安だけど、食べられそうなものを考えて
本番ではもう少しきれいな彩りのものを作ってみよう。
炊飯器でホットケーキ。
2004年2月26日少し前に夕方のテレビで、炊飯器で作るホットケーキの作り方、
というのを見た。
炊飯器がたまたまうちと全く一緒で、これならできるかも、
とさっそく試し、意外とうまくできたものだから
それ以来、すでに5回くらい作っている。
粉と卵と牛乳を合わせたら、お釜に入れて
炊飯のスイッチを押すだけ。
フライパンで焼くよりも時間はかかるけど、放っておけるし
ふっくら蒸しパンみたいに仕上がって、きれい。
朝ご飯やおやつの定番になりそう。
今日も朝作って保育園のおやつに持たせたら
ちゃんとたくさん食べてくれた。
というのを見た。
炊飯器がたまたまうちと全く一緒で、これならできるかも、
とさっそく試し、意外とうまくできたものだから
それ以来、すでに5回くらい作っている。
粉と卵と牛乳を合わせたら、お釜に入れて
炊飯のスイッチを押すだけ。
フライパンで焼くよりも時間はかかるけど、放っておけるし
ふっくら蒸しパンみたいに仕上がって、きれい。
朝ご飯やおやつの定番になりそう。
今日も朝作って保育園のおやつに持たせたら
ちゃんとたくさん食べてくれた。
整体が終わったあと妹と待ち合わせ。
銀行でそれぞれ用事を済ませ、
ショッピングセンターのフードコーナーではなまるうどん。
かけうどん小100円は子ども連れにはありがたい。
少しあまるだろうと自分も小サイズにしておいたら
意外と食べてくれたので、微妙に足りない。
サーティーワンか、クレープか・・・と迷っているうちに
まあちゃんが寝てしまったので、回転寿司で食べ直し。
ベビーコーナーで久しぶりに身長体重を測ってみたら
85センチ、服を着て10,9kgだった。
やっぱりあまり体重が増えてないなあ。
帰り道の途中で目を覚ましたので、畑道に入ったところで
ベビーカーから降ろして歩かせてみた。
20分くらい、転んでもめげずに起きあがって
うちまで歩き通した。
ゆっくり手をつないで、のんびり気持ちよかった。
銀行でそれぞれ用事を済ませ、
ショッピングセンターのフードコーナーではなまるうどん。
かけうどん小100円は子ども連れにはありがたい。
少しあまるだろうと自分も小サイズにしておいたら
意外と食べてくれたので、微妙に足りない。
サーティーワンか、クレープか・・・と迷っているうちに
まあちゃんが寝てしまったので、回転寿司で食べ直し。
ベビーコーナーで久しぶりに身長体重を測ってみたら
85センチ、服を着て10,9kgだった。
やっぱりあまり体重が増えてないなあ。
帰り道の途中で目を覚ましたので、畑道に入ったところで
ベビーカーから降ろして歩かせてみた。
20分くらい、転んでもめげずに起きあがって
うちまで歩き通した。
ゆっくり手をつないで、のんびり気持ちよかった。